メイクアドバイザー講座第2期の様子と受講生のご感想

「大満足の三日間でした。名古屋から来てよかったです!!」

プレシャスグロースは、個人プライベートメイクレッスン、企業様向け研修、講座

プライベートメイクレッスンのプレシャスグロース メイクアップアーティスト/メイク講師 朝美(福田麻実)の公式サイト



お客様のこえをいただきました。

メイクアドバイザー養成講座 第一期 1日目

「メイクアドバイザー養成講座 」<第二期>の初日。

全3日間のうち、初日のきょうは、このようなことを行います。

・メイクサービスに入る前に(こころがまえのお話し)
・美しい立ち位置とポージング
・メイク道具の必要アイテム
・基本的なベースメイクアイテムの種類・選びかた・塗りかた・道具の使いかた
・基本的なポイントメイクアイテムの種類・選びかた・塗りかた・道具の使いかた
・相モデル実習(ご参加者同士でペアを組み、交互に実習を行います。)
・道具のメンテナンス法について

─基本のなかの基本、といった内容ですが、いままでの経験上、わたしが、ここはおさえておいてほしい!と思うエッセンスを抜き出した、最重要事項です。

メイクは、ものの扱い方、使い方、構え方、ポージングなどの‘ちょっとしたこと’が、仕上がりに大きく影響を及ぼします。

よいくせづけをするためにも、まずは基本をしっかり学んでいただいています。

お2人とも、メイクを人にされるのはほぼ初めて、ということでしたが、1つ1つ、半顔ずつ進めていき、メイクを仕上げていただきました。

まずはご自分のメイクへの自信が増すと、自然と、楽しくなってくるものですよね。

そこで、初日の講座では、日ごろのメイクのご質問をお受けしながら、そのお悩みを解消できるよう、細かく区切ってお伝えしています。


その後は、実践タイム、ということで、相モデル実習を。

~‘メイクをされる’という機会をもつことは、少ないことかもしれませんね。

ですがこんなふうに、相モデル実習をじっくりしていくなかで、新しいことにチャレンジするドキドキ感、ワクワク感、癒され感などに出会っていきます。


(わたしもときおりコスメカウンターで、美容部員さんやアーティストにしてもらうことがあるんです。いつも、いろんな発見があって、楽しいです。)


─今回ご受講いただいている方は、

・名古屋からいらした、ビューティースマイルデザイニング/クリエイティブボディデザイニングをされている、ヴェーネレ講師、あねざきさま(お写真左の方です)

・パーソナルカラーアナリスト/カラーセラピスト&ティーチャー/インテリアコーディネーターをされている内藤さま(お写真右の方です)

あねざきさまは、とても優雅な身のこなし&その優しさを全身で感じるすてきな女性です。

内藤さまは、その黒目がちなくりくりっとした瞳が魅力的です&1つ1つのことを誠実に取り組まれるまっすぐですてきな女性です。


お2人とのご縁、とってもうれしいです^^^^

なお、お写真は、初日レッスンが終わり、ちょっとほっとされている(!?)ところをおとりしました。
美しい表情ですね。

講座は、明日、あさってと続きます!

明日も、一緒にがんばっていきましょうね。



メイクアドバイザー養成講座 第一期 2日目

メイクアドバイザー養成講座 、第2日目です。

きょうの内容は、この講座の‘メインディッシュ’でもあります。

それは──

・好印象を与えるメイクとは?
・メイクデザインに必要な3ステップと顔分析の方法
・5パターンメイク法について~メイクでイメージチェンジするときのコツ~
・年代別、目的別メイクの特徴
・お客様へのプレゼンテーション&ティーチング

という、とても濃い内容であり、メイクの真髄に迫っていく内容だからです。


さらに後半の授業では、実際に2名のモデルさんにお越しいただき、フルメイクをしてさしあげるという実習を行います。

それでは、前半の内容をもとに、さっそく実習、開始です。

ときに真剣に、ときに和みつつ、お時間があっという間にたっていきます。

そして、メイクが完成しました

モデルにご協力いただいた、れいかさんの今日のご要望は、大人っぽいクール系のメイク。












お写真左の「ビフォー」は、ご自身のふだんのメイク。

そして中央は、受講者:内藤さんのメイク・アフターです。

内藤さん、フルメイクを人にされるのはほとんど初めて、ということでした。

ですが、昨日と今日の前半とで、とても精力的に取り組んでいただき、上手にれいかさんの思いをくみとり、クール系メイクに仕上げていただきました。

お写真右は、私が少しだけリタッチさせていただいたお写真です。

目元に黒いアイラインを少々足し、チークとリップの色バランスを少々整えさせていただきました。

れいかさんは、そのお花が咲くかのような笑顔が印象的で、その笑顔の一瞬で、ほっとするような空気を作られる方です。

続いてのモデルさんは、さかざきさまのご協力をいただきました。












ビフォー、は、ご自身メイク。
アフターは、あねざきさんのメイク・アフターです。

さかざきさまのご要望は、「井川遥」さん風メイク。
ラブリーなさかざきさまに、とてもお似合いのメイクですね。

お写真では少々お分かりずらいかもしれませんが、目元のメイクをあえて‘引き算’して自然な表情を出しながら、上品にピンクでまとめたメイクです。

さかざきさまは、とびっきりの笑顔美人さんです。

くりくりされた瞳に、思わず吸い寄せられます~~

メイクアドバイザー養成講座では、このように、3日間の工程中、実習時間をなるべく多くとるようにしています。

やはり、経験を重ねていくことで得られることを、大切にしていただきたいからです。

・モデルさんに、本番さながらに、コミュニケーションをとりながらメイクをしていくこと。

・モデルさんから、その的確なフォードバックをいただくこと。

このようなことが、総合的なことを客観的な視点で瞬時に見極め、モデルさんと、1枚のおなじ「絵」を共に描いていくことにつながります。

この2日目を通じ、笑顔を増やしていくこの「メイク」という仕事が、ますます好きになった1日、でした。

~れいかさま、さかざきさま、お忙しいところ、ご協力をいただき本当にありがとうございました!

そして、内藤さん、あねざきさん、きょうも、とても集中して実践してくださり、ありがとうございました!

きょうも、心身ごゆっくりお休みいただき、ラスト1日、がんばっていきましょうね。



メイクアドバイザー養成講座 第一期 3日目

メイクアドバイザー養成講座、第二期も、早いもので今日で最終日です。

今日は、前半で「3つのコミュニケーションスキル」や「ケーススタディ~お悩み別解消法」、そして「顔分析」の強化を。

後半は、いままでの総まとめとしての、「実技テスト」。

さっそく、スタートです。

「きょうは、どんなメイクをしてみたいですか?」
「ひごろ、何かお困りのことはありますか?」

などなど、モデルさんのお話しを聞きながら、どのようなメイクにするか、方向性を決めていただいています。


















そして、メイク実技、終了──

あねざきさんは、モデルの野田さまにメイクをしていただきました。

お写真左は、ご自身のメイク、右が、あねざきさんのメイク・アフターです。












テーマは、「ラブリーで、キュートなイメージのメイク」

野田さまの、‘濃くしたくないけれど、かといって、しなさすぎる、というのも卒業したい──’

という思いをくみとり、自然な肌の美しさをいかしながら、ピンクでふんわりとまとめたメイクに仕上がっていますね。

チークがとても可愛らしい印象を引き出しています。

また、アイラインを効果的にひき、くりんとした瞳にされています。

野田さんは、「明日から、ベースメイクやシェーディング、やってみます!」と、おっしゃっていました。












~続いては、モデルの菅原さんです。

お写真左は、ご自身のメイク(ビフォー)、お写真中央は、内藤さんのメイク・アフターです。

テーマは、「好感度の高い、大人の女性らしいメイク」です。

フェイスラインのシェーディングや、外側からいれているチーク、眉の色みの抜き方により、効果的に、そのイメージが引き出されていますね。

内藤さんは、お肌が心配だったということもあり、じつは、ご自身のメイクも、この養成講座にお越しに成る前は、あまりされていなかったそうなんです。

ですが、カラーを取り入れる、そのプロフェッショナルなセンスのよさと、基本を忠実に行っていただいたことで、「すごい!!」と菅原さんから声が上がるほどの腕前になられました。

内藤さんのメイクに、菅原さんからは、「特にチークはすばらしいです。アイブロウも、希望通りで満足です。」とご感想をいただいています。

なお、お写真右のアフターでは、より、好感度の高い&大人の女性らしいイメージを表現するため、おもに
・チークやアイシャドウを強調したり、
・ノーズシャドウでメリハリを出したり、
・リップラインを、きゅっと上向きにしたり、
などのリタッチを私が行いました。


そして見事、姉崎さんと内藤さんは、「メイクアドバイザー養成講座」の全過程を終えられて、メイクアドバイザー、デビューをされました。

おめでとうございます。
(お2人に、修了証書を読み、お渡しするとき、いろいろなことが瞬時に浮かんできて、思わず涙がこぼれそうになりました・・)


モデルの野田さんと菅原さんもご一緒に、お写真を。

これからお2人は、さらなる美を生み出す「メイク」で、また新たなスタートを迎えられることと思います。

すでに姉崎さんと内藤さんには、たくさんの素敵なお客様が、お待ちになっていますものね。

今後のますますのご活躍を、祈念しております!!

ご参加いただき、ほんとうにありがとうございました。




受講生の感想

<第二期>をご卒業された姉崎さんから、このようなメッセージをいただいています。

Q:今回の養成講座のご感想をお聞かせくださいませ。

【1日目】
・メイクサービスに入る前のこころがまえ

メイクは心に触れるサービスというところに奥深さを感じました。先生の優雅でりんとした立ち振る舞いが素敵でした。おもてなしになるメイクをこれからできるように技術サービスを磨きたいと思います。

・基本のベースメイクポイントメイク

1つ1つ丁寧な使い方を教えていただきありがとうございました。とてもわかりやすく、すぐに実践できそうです。立体的なメイクを学べてためになりました。

・相モデル実習

最初はドキドキしましたが、序々に慣れていき、モデルさんがどんどん素敵になられていく姿に、メイクってすごいなと改めて思いました。たくさん経験を積んで多くの方を美しくしたいです。とても貴重な経験ができました。

【2日目】
・メイクデザインの秘訣


その方の第一印象を感じ、なりたいイメージ像を聞きながら提案する。あたたかみのあるかわいい雰囲気なのか、クールでシャープなのか。

・イメージ別メイク方法

シャープなイメージ=寒色系、直線的な筆運び
かわいいフェミニン=暖色系、曲線的なメイク

・メイク実習

Sさん:華やかなパーツをお持ちなので、なるべく軽やかに見えるよう色使いを工夫しました。井川遥さんとのことで、かわいい雰囲気を活かしながら、深みのあるツヤ肌大人メイクを提案しました。色っぽいエレガントな感じになりました。

内藤さん:フェミニンなかわいいメイクをご希望だったので、ピンクを使ったかわいらしい曲線的なイメージで仕上げました。ちょうどクールな印象があるので、曲線的なメイクをプラスすることでバランスがよくなると思います。


【3日目】
・これまでのまとめ、質疑応答

メイク方法だけでなくイメージ分析、お客様の対応の仕方も学べてとても深く勉強ができました。メイク技術の不安な点も先生が丁寧にアドバイス、フォローいただけて毎回スッキリ!理解できました。

・コミュニケーション イメージ別メイク方法 相モデル実習

一方向にならないよう、相手に聞きながら進めて行きたいと思います。自分で勝手にやってしまうクセがあるので気をつけます。


・修了テスト

野田さんは若々しくお肌の弾力があり、パーツもはっきりとしていて、とてもメイクがしやすいモデルさんでした。ファンデーションをのせていくと、どんどん肌がきめ細かくなることに感動しました。これから若い方のメイクもどんどんチャレンジしていきたいです!的確なフィードバックもありがとうございました。

Q:今のお仕事(または、これからのお仕事)にどのようなところが具体的に役立ったと思われましたか。
イメージ分析、お客様の要望をききながら提案していく方法が役立つと思います。具体的によくわかりました。ベースからポイント、仕上げまで一連の動作やテクニックを学べてうれしいです。 お客様に肌づくりからメイクまでトータルな美しさを提案していきます!

Q:これから挑戦される方へエールをいただけましたら嬉しいです。
三日間充実した勉強ができました。本当に楽しかったです。実習が多いため、すごく自分の身になり力がつきます。先生のご指導も温かく的確で素晴らしいです。真の実力がつき、新しい自分に出会えますよ!

Q:朝美へのメッセージがありましたら、ぜひお願いいたします。
先生、三日間のご指導ありがとうございました。充実したカリキュラム、丁寧な解説、温かい言葉づかい、技術の素晴らしさ、洗練された身のこなし、すべてが素敵で憧れです。大満足の三日間でした。名古屋から来てよかったです!!これから学んだことを仕事に活かし、ゲストさんに喜んでいただけるようにがんばります。



qa

<第二期>をご卒業された内藤さんから、このようなメッセージをいただいています。
Q:今回の養成講座のご感想をお聞かせくださいませ。

【2日目】
・メイクデザインの秘訣


いかすところ、そして補うところについては経験が必要

・イメージ別メイク方法

イメージを実現できるメイクスキルを身につけたい

・メイク実習

内藤さん:リップの色をもう少しペールピンクに仕上げたかったけれど、口紅の色と重ねたときの、色の出具合が難しい⇒ここを提案できるようにしたい。
Sさん:シェードの入れ方、チークの形勉強になった、メイク映えのする方でした。


【3日目】
・これまでのまとめ、質疑応答

コンサルテーションやイメージづくりをこれから色(自身でおこなっているパーソナルカラー)に加えて、メイクでも考えれれる視点ができ嬉しいです。色んな方の考え方やセンスを知ることができるので、何人かでやると学びがあると思いました。

・コミュニケーション イメージ別メイク方法 相モデル実習

具体例やカウンセリングについてのマインド面を知ることができて、改めて人に向き合う時の自分の態度について考えさせられた。


・修了テスト

ベースメイクはある程度できるようになりましたが、全体的に、まだまだ道具の把握すらままならない状態なので、とても不安でした。いっぱいいっぱい感が伝わってしまいましたが、提案内容や色味に関しては気に入っていただけたようなので、とにかくまずは技術UPのために経験を積みたいと思います。

Q:今のお仕事(または、これからのお仕事)にどのようなところが具体的に役立ったと思われましたか。
色のご提案をしたあとに、実際に体感していただけること。お帰りの際に、自分に似合う色のメイクをして気持ち良くなっていただけるようにしていきたい。

Q:これから挑戦される方へエールをいただけましたら嬉しいです。
きっと学びたい時が、学び時です。吸収できる内容は、メイクに限らず幅広いと思います。

Q:朝美へのメッセージがありましたら、ぜひお願いいたします。
朝美先生のメイク講座は、使用するお化粧品も普段買い揃えやすいものでやって下さるので、これからお客様へ提案する際にもすぐ使えると思います。
まずは自分のメイクを含めたくさん練習して、イメージを実現できるように、技術力UPを目指します。本当にありがとうございました。