
相模原市立男女共同参画推進センター(ソレイユさがみ) さんにて、「面接・転職に効く好感度メイクレッスン」(セミナー)を担当させていただきました。
このセミナーは、相模原市就職支援センター さんの企画で、開催の運びとなりました。
相模原市就職支援センターさんでは、相模原市民の方を対象に

・キャリアカウンセリング(就職活動の相談)
・面接対策
・応募書類の書き方
・お仕事のご紹介
・情報提供
・就職支援セミナー
などの、幅広い支援事業を行われています。
今回は、メイクアップで、よりよい印象を作るお手伝いをいたしました。
「自分の印象に責任をもつ」ことは、「人に与える印象に、自分で責任をもつこと」。
ですがまずは、お化粧を楽しんでもらうことが、第一。
グループごとに、お互いの変化をほめあったり、アドバイスをしあったりしながらと、和気あいあいとした雰囲気でした。
ご質問もたくさんで、積極的なご参加がうれしかったです。
「いままでつけたことがない色をつけましたが、これからチャレンジします。」
「さっそく帰りに、コンシーラーを買って帰ります。」
「ほとんど初めてお化粧をしたんですが、明るく変わったので、これからやってみます。」
「毎日の生活にお化粧が重要であることを再認識しました。今後毎日の仕事のスタートに、気持ちをこめメイクし、コミュニケーションの一つとして活用したいと思います。」
「就活はもちろん、普段のメイクもきちんとやろうと思いました。」
などとご感想をいただきました。
私自身、就活をしていた学生時代、ほとんどお化粧をしていなかったんです。。
それゆえ、就活では、苦労しました。
ですが、メイクを学んだその後は、ありがたいことに、どんなお化粧がその会社で求められているのかがわかったので、次の転職のときは、自信をもって臨むことができたんです。
お化粧で自分の印象を整えることは、女性の必須科目ですね。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
明日からの面接&転職にお役立てくださいね。
|
|